2025年2月の記事一覧
学校公開日(2月22日)
バルーン準備 PTA本部役員の皆さん写真・卒業文集をたくさんの方々が見てくださいました
吉田小学校へのメッセージをかく卒業生
児童会イベント(2月22日)
閉校を前に、全校児童、保護者・地域の皆さんをお迎えして、11名の6年生がイベントを企画・運営しました。さすが子供たちの願いのこもったイベントでした。吉田小学校の節目に心に残る時間となりました。
吉田小学校校歌
パン食い・借り物競走
宝探し
バルーンリリース
子育連・PTA総会(2月22日)
今年度の役員の方々には、閉校に向けた行事とともに、さくら小学校の子育連やPTAの組織作りでもご尽力いただきました。常に力強いご支援をいただきました。ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ふるさと吉田の学習発表会(2月22日)
1・2年生は生活科、3年生以上は総合的な学習の時間でふるさと吉田の学習を進めました。今日はその成果を保護者の皆さん、地域の皆さん、吉田小の他学年の子供たちに発表しました。吉田小学校閉校を前に吉田小や吉田地区のすばらしさ、これから望むこと等、一人一人が自分の思いを伝えました。
1年生2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
読み聞かせ(2月18日)
SSVの皆さんに読み聞かせをしていただきました。読み聞かせを聞く子供たちは、本の世界に入り込んでいます。子供たちは本が大好きです。これからたくさんの本と出会っていってほしいと願っています。吉田小SSVの皆さん本当にありがとうございました。
吉田小SSV感謝の集い(2月13日)
吉田小SSV(スクールサポートボランティア)の皆さんには、これまで17年間にわたり吉田小学校の子供たちの学習活動を支えていただきました。吉田小学校閉校にあたり吉田小SSVも今年度で一旦終了となります。SSVの皆さんの支援で子供たちの安心、そして最後までできる気持ちを育ててくださいました。これまでたくさんのご支援をありがとうございました。今日はこれまでの感謝を皆さんに伝える日です。たくさんのありがとうが伝えられました。そして、子供たちからもさくら小学校でもスクールサポート活動を継続してくださいとお願いがありました。
なか吉田! ラッキー(吉)給食(2月13日)
今年の吉田小リクエスト給食は、保健・給食委員会の子供たちが、全校児童と保護者にアンケートをとり決まったメニューです。献立はココア揚げパン、牛乳、カラフルこんにゃくサラダ、ミネストローネ、ララクラッシュぶどうです。吉田小最後のリクエスト給食を保護者やSSVの皆さんといただき、吉田小学校の思い出のひとつにしようと給食試食会を実施しました。全校をオンラインでつないで全校一緒にいただきました。おいしい給食で素敵な時間となりました。みなさんありがとうございました。
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
保護者・地域の皆様
ようこそ先輩(2月12日)
高校3年生の本校卒業生が、2週間の「ようこそ先輩」体験に吉田小学校に来てくれました。今日から2月27日までの2週間、主に6年生教室で一緒に生活してキャリア体験を行います。給食の時間に全校児童に向けてオンラインで挨拶をしました。どうぞよろしくお願いします。
晴れ晴れタイム(2月12日)
晴れ渡る空の下、学級全員が集まって元気よく遊びました。元気な声が響きます。チャイムが鳴るとすぐに気持ちを切り替えて教室に向かう子供たちです。
音楽集会(2月7日)
音楽集会にて村田先生の紹介をしました。これからよろしくお願いいたします。今日の音楽集会は吉田小学校校歌を村田先生に紹介しました。これから吉田小校歌をみんなで歌うことを、これまで以上に大切にしていきます。